安全で美味しい牛肉を農家直送、産地直送でお届けします。
美味しい食べ物は人を幸せな気持ちに導いてくれるものですね。
特に上質な牛肉は、至福の時間を与えてくれる最高の食べ物の一つと言っても過言ではありません。
美味しい牛肉を食べたい!と思ったら、「神内和牛あか」をぜひチェック!
「神内和牛あか」は、北海道の大地で大切に育てられたあか毛和牛を農家直送・産地直送でお届けする神戸ファーム21の専門店です。
全日本あか毛和牛協会の最高ランク三ツ星を取得した神内和牛あかは、旨みが濃縮されて豊富な味わいが人気のジューシーな赤身肉です。
大自然の中でのびのびとストレスなく育てられているため、脂肪が少なく、とてもヘルシーである点も魅力。
牛肉本来の味わいを堪能したい方におすすめの北海道オリジナルの和牛なのです。
「神内和牛あか」では、肉の旨みや香りやみずみずしさを損なわずに食卓にお届けできるよう、細胞組織を生かす最新技術の「CAS(CELLS ALIVE SYSTEM)冷凍」で冷凍しています。
お手元に届いた肉は、急がず、熱を加えず、しっかり解凍してから焼くのがポイント。
間違った解凍方法でせっかくの最高級の味が損なわれてしまうため、ホームページにおいしく解凍する方法が紹介されているので解凍前にはぜひご一読ください。
適度な脂肪分が柔らかく味わい深い食感を与えています。
ホームページでは、ステーキやすき焼き、焼肉、しゃぶしゃぶなどそれぞれの料理に最適な商品をとりそろえています。
そのほかにも、お手軽においしさを楽しめるロース・肩・ももの切り落とし、カレー・シチュー用など使い勝手の良い商品もご用意しています。
オリジナルレシピも掲載されているので、ぜひご覧ください。
また、おいしいものを大切な人に贈りたい、おもてなししたいという方には、ハムギフトやローストビーフセット、ハンバーグセットなど様々な商品も充実しているのでぜひチェックしてみましょう。お中元ギフトも豊富です。
ギフト用の場合、のしも無料でつけてくれるのでぜひお気軽にどうぞ。
「神内和牛あか」の人気商品はあか毛和牛だけではなく、糖度・色・ツヤ・大きさ・形に優れた「神内マンゴー」も非常に人気となっています。
南国フルーツのマンゴーを北海道で?と驚かれるかもしれませんが、北海道の肥沃な大地と環境制御システムによって生育・商品化に成功した最高品質を誇る自慢のマンゴーです。
残念ながら、数に限りがあるのでお早目にお申し込みください。
ちなみに、収穫状況に応じて順次発送となるためお届け日の指定はできません。
北海道生まれの最高品質の和牛とマンゴーで最高のひと時を。「神内和牛あか」をぜひご利用ください。
ヘルシーとジューシーが両立した、牛肉本来の味わいを持っています。
「肉が好き!」という方は、男性でも女性でも多いのではないでしょうか。
最近は「赤身女子」という言葉があるほど、女性の間で赤身の肉が大変人気となっています。
どうせお肉を食べるのであれば、おいしい物を食べたいですよね!
そんな時は、神内和牛あかがおすすめです。
TVCMでもおなじみの和牛専門店なので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
神内和牛あかは、最高級あか毛和牛の専門店です。
北海道の広大な大地でのびのびと飼育された神内和牛あかは、かなりこだわりを持って育てられています。
脂肪が少ないので、ついもう一枚と箸が伸びてしまうと大好評!
まずは、そのこだわりを3つに分けてご紹介したいと思います。
こだわり1:
親子放牧
生まれたときから母牛と一緒に牧草地で育てられます。
母乳で育てられる事で、免疫力が高い牛へと成長します。
さらに、広大な大地をのびのびと行き来する事ができるので、ストレスの少ない牛になります。
こだわり2:粗飼料
良い牛を育てるのに最も重要な事は「与えるエサが良いかどうか」にあります。
ですので和牛あかは、全頭、粗飼料にこだわっています。
特に母乳離れしたばかりの子牛は、食物繊維をたっぷりと取ることが重要になってきますので、粗飼料は最適だと言えます。
こだわり3:ストレスフリーの牛舎
牛の住まいである牛舎。
牛舎と聞くと、「狭い」といったイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、こちらは2〜4頭ずつの少数に牛をわけ、同じような体格・月齢の牛を住まわせています。
そうする事で、牛同士のストレスも少なくなりますし、牛がスペースを有効に使えます。
以上が、神内和牛あかを育てる基本です。
牛の健康はもちろんの事、ストレス面までを配慮する事により、身が引き締まり、適度に脂がのったおいしい和牛を提供することができます。
そんな、神内和牛あかのおいしさを存分に味わうには、やはり「ステーキ」がおすすめです。
霜降り具合もバランスが良く、焼いても柔らかさが残る。と評判ですので、記念日など大切な日の特別なお料理として如何でしょうか。
一番おいしく召し上がっていただく調理方法としては「レア+塩・こしょう」というシンプルな食べ方です。
この食べ方をして頂くと、あか本来の肉の味をしっかりと味わえる事ができますので、レアが大丈夫であれば、是非お試しください。
また、ご自宅で調理する際のおいしく焼ける焼き方なども紹介されていますので、是非ホームページをご覧頂ければと思います。
そのほかにも、焼き肉用やしゃぶしゃぶ、すきやき用のお肉も盛りだくさん。
贈答用にも喜ばれる1品となっています。
美味しい和牛が良いなら神内和牛あか
牛肉はとても美味しく、牛肉が好き、という人は特に多いです。
特に和牛はごちそうの代名詞でもあり、多くの方が食べられることを幸せに思うことでしょう。
牛肉だけならスーパーやデパートでも購入することはできますが、やはりこだわりをつくした製品はなかなか近場で売られていることはありません。
そうしたときこそインターネットをつかってお取り寄せしてみるのはいかがでしょうか。
神内和牛あかは最高級あかの専門店であり、安心して食べることができてとても美味しい牛肉を生産者が直接お届けしています。
北海道の大地で大切に育てられ、一頭一頭大切に育てられています。
神内和牛あかがとても美味しいのには理由があります。
こだわりの限りをつくし、大切に育てられているだけではありません。
脂肪が少なく、うまみ成分がたくさんふくまれています。
牛肉本来の美味しさを味わうことができます。
また牛たちは北海道の大自然の中でストレスなく育てられるためとてもヘルシーで旨みの高い赤身肉となります。
北海道ならではの親子放牧で育てられています。
大自然の中で自由に育てられているので、牛肉本来の味わいが!
生まれてすぐに母牛と一緒に牧草地に放牧されて、母乳で育てられています。
母牛の母乳で育てられる食用の牛は少なく、また大自然の中で思う存分運動することができるため、他の育て方よりも免疫力が強い牛へと成長します。
また、とてもジューシーでやわらかく、味わいが深いです。
脂肪分は少なく、ちょうど良いので何度でも手が伸びてしまう美味しさです。
一頭一頭がきちんと管理されており、購入した牛肉に示されている個体識別番号をホームページで入力することで、その牛の品種や、 いつ・どこで生まれ、育てられ、食肉処理されたかという牛に関するさまざまな情報を知ることができます。
情報を購入した人が気軽に見ることができるのでとても安心して食べることができます。
牛肉の楽しみ方はとても幅広く、ステーキ、ひき肉、すき焼き、焼き肉、しゃぶしゃぶなど日本人になじみのある食べ方は多いです。
シチュー用もあれば、カレー用、こま切れ、切り落としなどもあるため毎日のお料理にいれるだけでとても美味しく、バラエティ豊かな料理を作る事が出来ます。
美味しいお肉は記念日にもぴったりで、イベント用、ホームパーティー用として購入される方もいるのが特徴です。
毎日同じようなご飯しか食べていない人、せっかくのイベントだけどどんな料理を出せばいいのかわからない人、たまには贅沢をしたい、という人に神内和牛あかはお勧めです。